本文へスキップ

さくら整骨院のご案内

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.093-963-6570

〒802-0971 福岡県北九州市小倉南区守恒本町2-2-18

診療案内medical info

施術費のご案内

     

保険診療費

2018年6月1日より治療料金が以下のように変更となります。

     
1割負担 初診料初診 500円以下
2回目以降 300円以下
2割負担 初診料初診 900円以下
2回目以降 500円以下
3割負担 初診料初診 1300円以下
2回目以降 750円以下

診療の流れについて

  1. 受付

    ドアを開けると受付がございます。
    当院スタッフが自慢の笑顔でお出迎えいたします。

  2. 問診票の記入

    問診票のご記入をお願いしております。
    現在悩まれている点や気がかりなことなど、遠慮無さらずお気軽にご記載ください。

  3. カウンセリング、検査

    問診票を元に、みなさまの状態について直接お尋ねいたします。

    身体の状態を確かめつつ、どのような治療が必要になるか説明させていただき、お客さまにご納得していただいた上で治療、施術を行います。

    ご不安な点はいかなることでもお伝え下さい。

  4. 治療、施術

    カウンセリングを元に治療、施術を行います。
    「もっと強めに揉んで欲しい」などのご要望がありましたらお気兼ねなくお伝え下さい。

  5. 施術終了。次回の予約

    治療、施術が終了後は、もしお時間があればソファでゆっくりご休憩して、おくつろぎください。
    またその際に次回の診察の予約をして頂くこともできます。

【治療方針の決め方について】

治療、施術方針は、お客さまの症状によって、個別に様々な方針が考えられます。 お客さまの症状や不安をできる限り正確に理解をすることが、お悩みを断ち切る一番の近道と考えております。 そのためお客さまの声にじっくり耳を傾け、治療、施術期間中も常にお客さまの状態をチェックすることで、その時の状態によって別の方法で、施術を施すなど、お客さまにとって最もベストな方法を提案させていただきます。

【治療、施術の頻度について】

痛みの強いうちは、毎日通院していただくことをお勧めします。 症状も日々変化しますので、それに合わせて施術を行っていきますので間があきすぎますと、状態が戻りやすく、効果も持続しにくくなります。 ※1ヶ月以上期間が空きますと再診扱いとなりますのでご注意ください。


FAQ よくあるお問い合わせ


整骨院は何をするところ?

首・肩・腰痛・手足の痛みなどをどこからきているかを判断して治療をするところです。
保険治療と保険外治療があります。お気軽にご相談ください。

骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷の診断・治療が基本の業務範囲です。(ただし、骨折、脱臼は応急処置のみで、応急処置以外は医師の同意が必要です。)

捻挫とは、捻る事と、挫く(くじく)事。むち打ち症、半月板損傷、靱帯損傷、筋損傷も捻挫に含まれます。(例:朝、首を曲げた際(挫いて)、首肩に痛みが出た等。)

挫傷とは、筋肉が切れる現象のことです。体の動きがあれば、筋肉が切れます(完全断裂、部分断裂)。そして、痛みを伴う場合があります。(歩いていてふくらはぎが痛い等。)

また、整骨院ではレントゲンがないのに、骨折、脱臼は分かるの?と質問を受けます。
骨折の場合は、軋轢音の察知、軸圧痛、叩打痛、腫脹等で判断します。レントゲンでは、写らない骨折も判ったりします。
脱臼の場合は、弾発性固定(弾力性の抵抗、関節可動域に制限)、関節部の変形等で判断します。


整骨院、整形外科、整体院の違いは?

整骨院は、国家資格の柔道整復師免許を持っています。
基本の業務が、骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷です。
健康保険、労災保険、交通事故の保険も使えます。
整形外科は、国家資格の医師免許を持っています。
医師の資格があれば、どの科でも開業出来ます。
整骨院でも開業出来ます。健康保険、労災保険、交通事故の保険も使えます。
整体院は、民間資格、無免許者でも開業出来ます。
その為、医療類似行為と言われています。業務は、整体院によってそれぞれのようです。
健康保険、労災保険、交通事故の保険は使えません。
※同じ整骨院、同じ整形外科、同じ整体院でも、技術、やり方、知識の差はかなりあると思います。
治療、検査が理屈に合ってないやり方でも、患者さんが分らないためにそのまま受けられているパターンも多々あります。
それでも、整骨院、整形外科、整体院のすごい先生はいます。何を信じるかは、患者さん次第のところもあるのかな?と私は思います。


診断書ってとれるの?

整骨院は、健康保険、労災保険、交通事故を取扱い、①警察②損害・生命保険会社③休業(職場)
それぞれに診断書を書き提出する事が出来ます。(整骨院は、業務範囲内の診断権があります。)
また、小中高生が学校の在学中に受傷した場合も、学校安全協会を通して治療が出来ます。


もし、交通事故にあった時は…

相手の任意保険を使い治療をする。
自分の人身傷害特約を使って治療をする。
相手の自賠責へ直接被害者請求し、治療をする。
ひき逃げは、政府の保障事業で治療をする。
その他、色々のパターンがありますので、詳しくは、さくら整骨院・整体院の院長西郡までお尋ねください。
時々、交通事故は、整骨院は診断書が書けないから、初めは整形外科に行くようにという間違った指導をする人がいます。
整骨院は、業務範囲内において診断書が書けます。そして、医療選択の自由は患者さんにあります。


骨盤矯正・背骨の矯正って何?

基本的には、筋緊張(凝り)がないと骨盤・背骨はずれません。
筋肉の緊張を緩めるだけでも、骨盤・背骨は矯正されていきます。
それでも、治らない時は、当院ではカイロプラッテックで矯正します。